ABOUT

- 3ちゃん矢次工房
- 3chan-yatsugi
私たち『3ちゃん矢次工房』の名前の由来は、「ばあちゃんの知恵」、「とうちゃんの誇り」、「かあちゃんの愛情」を大切に3つのちゃんが力を合わせて地域を元気にしている意味です。矢次は私たちの地域名です。 私たち『3ちゃん矢次工房』は、1998年から生まれ育った岩手県・矢巾町矢次地区で味噌づくりをスタートしました。9世帯 12名が参加して今の形になりました。平成に入り、住宅事情や核家族化、小売店の変化などにより、自宅で味噌を作る習慣が徐々になくなりました。自家製味噌に慣れている農家のお母さんたちは物足りなさを感じていました。そして、家族でも安心な味噌を食べさせたい、その一心で始めました。徐々にではありますが、その味噌の評判を聞きつけ、譲ってほしいというお客様が増え、2014年から農林水産省の制度を活用して、現在の工房を立ち上げ、販売を開始しました。 お客様、そして家族や地域の人たちに、安心でおいしい味噌を食べていただきたい、その気持ちは設立当時から変わっていません。これからも変わる事なく続けて行きます。